台風通過中

もう明日は10月と言うのに、台風がしっかり日本を縦断しているようです。幸か不幸か(いや、朝の通勤を考えれば幸と言うべきでしょう)台風の速度が速まった為に、明日の直接的な影響は避けられそうです。日曜の今日に外出した人の中には足止めを食らってしまっている人も多いかもしれません。私の地元の鉄道も運転見合わせとなったままで、この時間で動かないとなると、ひょっとすると本日中の復旧はないのかもしれません。

それにしても10月直前の台風と言うのも昔では考えられない事だったような気がします。それともう一つは、勢力の強い台風がそれほど衰えずに日本に来るようになったと言う事です。これについては、特に沖縄や九州等の南に生活する人にとって見れば、自然ヘのリスクが増大した事になります。10月と言えば季節的には秋なんですけど、まだ、夏のような感じです。一時、涼しくなりましたが、まだ蒸し暑くエアコンを使わずにはいられない陽気です。全く異常気象です・・・。

iPhone 5予約してたけど(その2)

Apple Store店舗で受け取れるメリットと、在庫がある程度あるか、在庫なしでもある程度優先的入荷してくるのではないかと言う推測を元に何度か予約を入れてみましたが、今現在、かすりもしません。当然、同じような人は沢山居る事が考えられ、予約数も膨大になっている事が考えられます。それにも増して、今日の朝の時点で再度予約を入れようとしたら、在庫の関係で予約ができない状態になっているようです。世界的に人気を呼んで、工場生産が追いつかない可能性があり得るかもしれません。まもなく10月になりますが、今年中に購入できるのか何だか怪しい気がします。

近々、iPod nanoも購入する予定で居るのですが、どうやらそれの方が先になる可能性が大きくなりました。焦っても仕方がないので気長に待つ事にします。iPhone 5はできれば、16GB か、32のWhite モデルを狙ってますが、本体内の液晶の光がリークする製品もあったようで、その辺の対応でも時間がかかっているとか・・・。推測はいろいろとできそうですが、多分、在庫不足、入荷予定未定?と言うのが一番でしょうね。

iPhone 5を予約したけど

早めに予約を入れた人などは、すでに手元に行き渡っている人もいるかと思います。私は、現在iPhone 4ユーザーで、この機会に5に移行できればと思っています。私の場合移行する方法として大きく2つあります。まずは、SB(SoftBank)ショップを利用する、或いはオンラインでSBから購入。残るはApple Storeで購入する方法です。現時点で予約無しで購入するには、Apple Store店頭で購入するしかなく、これには時間と労力が必要で、一般的に仕事をしている人間に取ってみれば、週末位しか足を運ぶ機会がなく、仮に足を運んでも確実に購入できる保証がありません。

SBショップでは予約のみ受け付けているのが現状で、こちらは予約無しでの購入ほとんど困難なようです。しかも店員によっては予約を入れてから1週間程度で入荷すると言う人もいれば、1ヶ月程度かかると言う人までまちまちな状態でした。要は、確実な予想ができないと言うところが本音だと思います。

そんな中で最近、Apple Storeが希望する店舗でiPhone 5を受け取る事ができるオンライン予約のページを開設したようです。ただし、いくつか気をつけないといけない事項があります。私も誤解していたのですが、この予約はあくまでも”翌日分”のみと言う事で、例えば、明日の9時から17時までの間に予約を入れたとすると、それは明後日の受け取り分と言う事だそうです。時間指定されているようで、その時に受け取りに行かないと、自動キャンセルとなる可能性があるそうです。つまり、週末の受け取りを希望するのであれば、木曜・金曜の昼間に予約を入れてメール連絡を待つしかないようです。どこまでの猶予を認めてくれるかは定かではありませんが、15時指定であれば、その1時間前後には店舗に行ったほうが良いと言う事でしょうか。普段仕事がある人にとって見れば、狭き門かもしれません。週末の受け取りを希望する人は多いと思いますから。

ちなみに、私は今日9時過ぎにSB 32GB Whiteモデルの予約を入れましたが、結局、今夜はメールは来ませんでした。また、改めて再トライしてみます。あ、それと、一度予約を入れてダメだった場合は、再度予約を入れる必要があるようです。予約情報は保持されないので注意が必要です。

 

iOS 6をインストール

先週末にiOS 6をダウンロード・インストールを行いました。ダウンロード当初は、アクセスが集中しているからか結構時間がかかりましたが、インストールは無事に終了しました。早速、iPadを立ち上げると、まず時計のデザインが変わっているのに気付きました。ただ、このデザイン、私も同じ事をイメージしましたが、スイス連邦鉄道が使用している時計と非常によく似ている事。これについては、近い将来、裁判沙汰に発展する可能性があるかもしれません。次にSiriですが、これは中々良くできた機能だと個人的には感じます。わざわざ、ブラウザーを起動して検索をしなくても、例えば、今現在のLondonの気温は?と問えば、解答を出してくれます。Siriは、わざわざパスコードを入力しなくても、電源を入れた状態でHomeボタンを押せば機能するようです。他に映画のタイトルを言うと、その映画を探し出してきて、購入するか、iTunes storeでレンタルするかメニューで表示されます。

Mapですが、出来栄えがかなり粗いと言う感じです。この機能に関しては唯一ダウングレードした感じが強い気がします。Apple とGoogleの関係によってかどうか知りませんが、情報もかなり少なくなってます。以前のiOS 5の時は、車で移動している時なども情報がかなり有益に得られましたし、渋滞などの情報も見る事ができました。正直、今回のMapには失望しました。今後、改善されるとは思いますが、しばらくは使い物にならない気がします。私が今回のアップグレードで感じた点は以上ですが、その他にもFacebook関連などもあるようですが、普段私は活用していないので、機能は試していません。

 

 

彼岸の土曜は自宅で墓参りもなし

彼岸だった土曜の秋分の日、本来なら墓参りに行く所だったのですが、前日の帰宅が遅かった事もあり、当日は昼過ぎ辺りまで寝入ってしまいました。最近は週末と言えども、早めに帰宅する事が多いのですが、職場で祝会があったこともあり帰宅は日付が変わってからとなり、普段は睡眠時間は短い事もあって週末は爆睡状態でした。

ただ、iPhone 4とiPadをそれぞれiOS6にアップデートした事もあり、その新機能を試してみる良い時間となった事もあります。いろいろと、触ってみたりしていくつかの事がわかりました。まずは、Siri、Map等。それらについては別エントリーにて。

TechTool Pro 6がMountain Lionに対応

Macのメンテナンスアプリとして有名な、TechTool ProですがMLがリリースされてしばらくバージョン6.0.4のままで完全対応とはなってませんでしたが、6.0.5がリリースされて晴れて完全対応となったようです。6.0.4まででは起動すると同時にアラートは表示されて、MLには完全に対応していない事を示すメッセージが出てましたがそれがなくなりました。TechToolと言えば、バージョンッこそは違うものの、AppleCareにも付属されている診断ソフトです。完全対応となった事で、より安心してMacを使う事ができると言えそうです。

MLがリリースされてから、普段使用しているアプリケーション類が一斉にアップデートしたりしています。ユーザーに取ってみれば、素直にアップデートするべきか、やめるべきかは悩む所です。すべてをアップデートすれば安心できるわけですが、財布の中身としては到底無理な話というのが正直な所ですね。そこで、アップデートする候補を決めるというのが一般的で、普段の使用頻度等から判断します。これは前回のエントリーで紹介したHPでも述べている事ですが、同類のアプリであればなるべく一つに集約する、或はフリーソフト等を利用する方法もあります。職場では、MS-Officeを使っているけど、家庭では〜。もちろん、同じソフトを用意する必要はありません。正規に買えば数万はします。私の家ではOfficeのたぐいは全然と行って良い程使ってません。

他にもMac上でWindowsを使うアプリとしていくつかありますが、有名な所でVMWare Fusion、Parallels Desktop for Mac等があります。どれも優れたソフトですが、ここ最近一斉にアップグレード版をリリースしました。そのメインはML対応であると思われます。値段はそれほどでないにせよ、数千円はかかります。同類のアプリでも、VirtualBoxというフリーソフトもあります。もちろん、そのソフトもWindowsのライセンスは含まれないので、それは用意する必要がありますが、節約という意味からすれば、財布に優しいと言えるかもしれません。アプリーケーションを買う前にはよく調べる必要があります。大抵有名どころのアプリはネット上等で容易に見つかるのですが、フリーのものは検索をしないと見つからない事もあります。日頃から下調べをしておく事も大事と言えると思います。

連休は家でゆっくり過す

月曜は敬老の日に当る3連休は、特に何処へも出かけず自宅でゆっくりと過す事にしています。On-ear-Pad目的でAppleStoreに訪問するのも良しと思ったのですが、一人で出かけるのもつまらないし、給料日前の時に敢えて散財する事もないと言うことで、今週は自宅に篭城(笑)することにしました。週末に例のごとく、Blu-Rayディスクを購入していましたので、ゆっくり視聴する事ができました。

ところで、Macで視聴する為に購入したBlu-Rayですが、今回1作品だけ再生できない作品がありました。HPで検索してみると、サーバー上に存在するファイルが対応していないとの事で、対応するまで待たないとならないようです。通常のBlu-Rayドライヴで再生すると問題なくメニュー画面が現れるので、ディスク単体の問題ではないようです。

月曜が休みの連休だと、日曜の夜はゆっくりと過せるので嬉しいです。普段であれば、仕事の事をが頭をよぎったりと中々落ち着く事ができませんから、ゆっくりと息抜きできます。

iPhone 5が登場した

噂通りにiPhone 5がリリースされました。一昨日、途中のビックカメラによった時に既にiPhone 5予約受付と言う案内表示が作られ、そこには10人前後の列が出来ていました。auとSoftbankで同様のものがあって2列できてました。人気が高いと言う事がよくわかりました。ただ、平日金曜の夜と言うこともあってか、会社帰りのサラリーマンの姿が目に付きました。私自身もiPhone 5が欲しいと言う気持ちはありますが、予約の行列に並んでまで購入を急ぎたいと言う気にはなれませんでした。iPad for Retinaが販売になった当日は偶然にも当日予約無しで購入できましたが、さすがにiPhoneの場合は数が異なるのでどうでしょうか。

今回、リリースされた新製品の中で興味のあるものは、まず、iPhone 5、iPod nanoとOn-ear-Padの3つです。iPhoneでも音楽が聴けるのになぜかと思われる方も居ると思いますが、iPhone登場時点から音楽を聴く時はiPodでその他はiPhone と言う住み分けを作っています。別に”屁理屈”と言う訳ではなく、バッテリー残量の問題からです。iPhone1台でやりくりすると、通話、音楽鑑賞とバッテリー消費の問題が気になるからです。チャージすれば良いと言われればそれまでですが、出先や、職場などでも中々チャージすると言うのは難しい状況にあります。ですので、出先などで音楽を聴く時には、iPodを持って行くようにしています。

iPod nano 7th generation になって、ディスプレイ画面が大きくなったようです。私の今のiPod nanoがMB453J (3rd generation)になります。そろそろ今回のモデルで買い替えを考えたいと思います。ところで、今日、SoftbankにiPhone 5ヘの買い替えについて聞いてみました。現行のiPhone 4の端末の分割支払金が後4回(8000円弱)残っているるが、端末の下取りをすればお得ですと言われました。だけど、ソフトバンクショップのみの特典と言う事らしい・・・・。まだ、どこで購入するかは決めていないのですが、それほど高額な支払いは必要はないようでした。ただ、今度購入するiPhone 5をどれにするかによっては、端末の料金が変わってくると思いますので、こればかりは何とも言えないようですね。まさに購入前の楽しい”時間”です。

ホームページの紹介

ここWordPressのブログページに移転して4ヶ月程経過します。以前は契約プロバイダなどに自前のホームページなどを開設していたのですが、最近はここのブログと今回紹介するホームページに集約しています。ホームページが複数存在すると、どうしてもアップデートが不規則、且つ疎かになり、最悪放置状態になりがちです。ここも現在デイリーでのアップデートが難しい状態になっています。日記形式で書くブログはまず、その日のネタ探しから始りますし、平日などは更新する余力があれば良いのですが、疲れて帰ってきた時などはさすがにその日の更新はしない事の方が多いです。

ホームページの開設と言うと、素人には何だか難しく感じますが最近はプロバイダーなどで簡単に開設・設置できるように準備してくれているケースが多いです。ただ、その手のホームページにはいろいろと制約がある事もあります。商業スペースにするのか、あくまでも個人ベースかと言う事もありますが、それ以外に例えば、アクセスカウンター等を設置する場合には、契約プロバイダーが用意している以外のものが使えない(認めていない)と言う事もあります。完全に自前のページを作成したいと言ったような場合、よく使われるのが無料レンタルサーバーです。一般的にホームページを設置する領域を準備しないといけませんが、その多くは有料だったりします。有料だとサポート面で有利だったりすることもありますが、余計な出費を嫌う場合は無料のスペースを探す事になります。

私もホームページ作成のプロではありませんが、今回、海外の無料レンタルスペースを活用して、過去のホームページで作成していた、持参していた歴代Macの思い出話や、ソフトウェアの話、デジタルカメラ、Windowsに至るまでのコンテンツで新たに作成(正確には作成中)しました。実は本来もっと完成に近づいた段階でお知らせしたかったのですが、無料レンタルスペースの規約で、1ヶ月に一定のアクセス数(最低30アクセス)があること、あるいは定期的にアップデートされている事がありまして、2度削除警告を受けてしまいました。逐次、更新を行っていますが、よろしければ、どうぞお立ち寄りください。なお、国内サーバーと違って、アクセスに時間がかかったり、予告なしのメンテナンス等でアクセスできない時間があるようです。私も2日ほどアクセスできず、これは削除されてしまったかなと思ったら、その後、問題なく表示されたと言う経験がありました。

URLは以下になります。リンクがうまく行かないので、コピー&ペーストお願いします。

doughnut.webatu.com

簡単なアクセスカウンターを設置してますが、現在28カウントです。ただし、これはリロードしただけでもアクセスが加算される様なので、あくまでもアバウトなアクセス数です。どうぞ、よろしくお願いします。

デジカメ互換バッテリーに落とし穴

前回のエントリーで仕事用デジカメとしてデヴューさせたGE E1486TWですが、前回撮影頻度が増す時に気になるのがバッテリー残量です。純正バッテリー1個ではさすがに気になるので、もう1個バッテリーを購入したのが互換バッテリーでした。GE純正品は直接メーカーにオーダーをかけないと在庫がない事もあり、互換バッテリー(ケンコー・NP-45)を選択しました。カメラにセットしてからの動作は問題ないようで、多少バッテリーの持ちが悪くなった位に感じてました。実際、調べてみると、3.7V 620mAと純正品に比べて電流値が低くなっていました。カメラでの使用上の問題はなかったのですが、問題は充電時でした。GE純正のチャージャーにセットして充電を開始すると、シグナルが緑になってしまい既に満充電と判断されてしまうのです。何度も繰り返しやってみたのですが結果は同じでした。再充電ができないバッテリーを放置しておく訳にも行かず、金曜の仕事帰りにビックカメラに寄ってチャージャーを購入してきました。4000円ちょっとの出費でしたが、金額だけで考えれば純正バッテリーをもう1個購入した方が安く上がるのですが、在庫がなく、仕方なく互換バッテリー専用のチャージャーを購入と相成りました。互換と言う言葉に騙された感じでしたが文句は言えません。これが、GE互換であれば文句も言えるような気もしますが、富士フィルム互換となっていました・・・・・。今回はこんな落とし穴があるとは知らず、完全な失敗でした(汗)。

 

 

左が、GE純正チャージャーとバッテリー、右が互換のケンコー製NP-45バッテリーとチャージャー。