Windows 8発売

10月26日はWindows 8の発売日でした。ビックカメラに立ち寄ると、Windows 8新発売に伴う特設コーナーみたいなものが設置されていました。私が立ち寄った金曜の夕方はちらほらと興味本位で見物をして行く人がいましたが、人だかりができるほどの盛況さはありませんでした。私自身メインマシンはMacなので、普段使用する際にWindows 8を使う事はあまりないのですが、Lete’s Noteのアップグレード用とVirtual Boxの仮想領域を構築させる為にとりあえず、1ライセンス分だけ購入しました。期間限定の割引価格だったようですが、6080円でアップグレードパッケージを購入できました。新規インストールパッケージもあり、こちらは15,000円程度だったようです。値段だけ見ればかなり安く思える価格設定で、Microsoft®が多くのユーザに移行してもらいたいと言う感じがしました。

さて、肝心なアップグレード作業ですが、金曜の深夜にまずVirtual BoxのWindows 7領域をアップグレードしました。こちらはパッケージを使用せず、Microsoftからオンラインでアップグレードプログラムを入手(金額的にはオンラインで入手した方が安い)、無事アップグレードする事ができました。アップグレードに要する時間は結構長く感じられ、特にプロセスが進行している最中に止まってしまっているのではないかと思われるような事がありました。

Let’s Noteの方はアップグレードするにあたり、アップグレードパッケージを使用しました。私のLet’s Noteはドライブがないタイプなので、外付けのUSBドライブを接続してアップグレードを行いました。こちらのアップグレードでは、Virtual Boxの時よりも長く感じられ、再起動後のプロセスで止まっていると思い、一度強制終了してしまったのが徒となりWindows 8のホーム画面が表示されるものの、メールやIEをクリックしても動作しない症状となりました。デスクトップを選択し、そこから操作を行えば動作上は問題ないようですが、明らかにアップグレード作業の一部が失敗したと言う状況でした。仕方なく工場出荷状態に戻し、VISTAからインストールをしなおし、アップデートを入れたりしてかなり時間がかかる事から、今日、日曜日にはとりあえずVISTA SP2までにしておき、7ヘのアップグレード作業は後日に再度行う事にします。

iPad 4登場で物欲が増大

iPad for retinaを発売日当日に購入して現在Mac以上の頻度で使っています。持ち歩きは勿論、ベッドで寝転がりながらメールをチェックしたり、ニュースを見たりと、かなり出番が多くなっています。MacBookだって同じ事ができると言われそうですが、フットワークが違います。iPadは軽いですし、それほど高度な処理を望まなければ十分使いこなす事ができます。加えて、電源を入れればすぐに起動状態になるのもiOSの強みであり、Macには真似ができません。最近凝っているのが、世界のあちこちの大学で公開講座があって、かなり専門的な内容の事なども無料で自宅で学んだりできます(iTunes U)。

そんな中で、miniとiPad (4th)がリリースされました。Retina display modelが発売になってから、まだそれほど時間が経っていないと思うのですが次のモデルが・・・・。全く、この分野の進歩は早いものだとつくづく感じます。11月2日発売開始となっていまして、今、十分に手を出すべきか、スルーすべきか悩んでいます。iPad 3と4とで大きく異なる所は、まず、コネクタ形状です。4ではLightningを採用しています。うちでは、今回新たにしたiPod nanoがそのコネクタを採用しています。他にCPUがA5X(dual core 1GHz)からA6X(dual core 1.3GHz)となっています。この点がパフォーマンスにどの程度影響が出るのかがポイントになりそうです。細かい所を見て行くと、搭載カメラ(前面部)の性能がアップしているようです。値段はWiFi 16GBで言えば、全く同じ値段です。これはまた、展示品を触って判断するしかなさそうです・・・・。物欲はつきないなあ〜(^^;;)

 

iPod nanoが到着

Apple Storeの納期が2週となっていたので、未だ1週後かと思っていましたが、金曜の20時頃入荷しましたと電話があり、都内にいた事もああって閉店までに取りに行きますと言う事で急遽店に寄り、nanoを受け取って来ました。ちょうど乗換駅でコーヒーブレイクをしていたところでタイミング良く電話がありました。もし、電車に乗っていれば気付かない所でした。

パッケージは透明なアクリルケースになっていて、nano本体、ヘッドフォン、薄い簡単なマニュアルが梱包されてました。今回のnanoはより縦長になっており、私の今まで持っていたnanoはそれに比べるとむしろ正方形に近い感じです。容量は16GBで、私にとっては容量は2倍になりました。また今回のモデルからチャージ等する際のコネクタの規格が変わりました。Lightning connectorと呼称されるようですが、これはまだ新たな規格でとりわけ宿泊などを伴う長期の外出の際は注意が必要です。私の宿泊したホテルではiPhone 4、4S等は問題なくチャージできましたが、Lightning connector採用機種(iPhone 5や最新iPod nano等)はしばらくは自前でケーブル類を持参しないといけないことになりそうです。ディスプレイ表示については従来よりも格段に見やすく操作しやすくなっているようです。ただ、これは私の従来のnanoと比べてですけど(多分、第4世代かな・・)。私にとっては画面を直接タッチして操作できるようになったのは大きな進歩ですし、今回の買い替えは良かったと自分では思っています。Apple Careもいっしょに購入して万全を期しました。

 

 

ちょいと記念画像をアップします(^^)

iPod nanoの納期

ついこの前の金曜にiPod nano Blueを購入、到着を待っている状態です。今現在、Apple Store(オンライン)で見ると全ての色の納期が2週となっているようです。この納期で自分の手元に届く時期を予想してみると、大体今月末頃かなと予想しています。iPhone 5についても同様あるいは3週程度とアナウンスされてます。

手元に届くまでは楽しみですが、現物が手元に来てしまうと楽しさは半減すると言った感じでしょうか。もちろん、魅力ない製品と言っている訳ではなく、楽しみ=現物の到着を待つ+現物を操作する(使う)と言う図式かなと勝手に解釈しています。ですので、物が来れば、現物を待つと言う要素が消去されるので楽しさ半減と言う訳です。簡単に言えば、楽しみに待っている今この時間こそが一番ハッピーな時と言えるかもしれません。

家族が風邪を引いた

先週の半ば頃から母親が風邪を引き咳き込んでいます。普段、何かと父親のサポートをしている状況で普段の疲労が重なったのと、ここ最近急に気温が下がって気候の変化が大きかったことによるのかもしれません。私の父は俗に言う古い世代の人間で、例えば身の回りのことは母がいないとできないようです。うちだけが特殊な事情なのか、他の家もそうなのか詳しくは知りませんが、キッチンに立つことはまずありませんし、自分の衣類ひとつを取り出すにも母を使う始末で、考えても見れば体が休まるはずもありません。

特に、父が入院してからは、これらのわがままがひどくなったような感じがします。医者からはなるべく体を動かすように勧められているのですが、家の中をうろうろするのが精一杯で、庭先にも出ないと母が言っていました。年寄りにはなるべく楽をさせたほうが良いと思いがちですが、親戚が同様の状況で、楽をさせてしまったらすぐにボケが進行したと言っていました。楽をさせるのも限度があり、決して本人のためになるわけでないと親戚の話を聞いて感じました。難しい問題です。

さて、話を変わりまして、iPadに接続して視聴している地デジチューナー(前のエントリーで既述)ですが、運用を開始してから、やはりiPadでの使用で正解でした。何処でも好きな場所で視聴できるし、すぐに好きな場所でテレビを設置できる様な感覚です。ただ、視聴していて時々チューナーとの接続が切れて画面がフリーズすることがあります。置く場所のよるものか、ノイズによるものか、ちょっと今後調査が必要です。

 

iPhone 5とiPod nanoを予約

この前の金曜に秋葉原に行ったついでに、iPhone 5とiPod nanoを予約してきました。中国のiPhone 5の製造会社の問題も影響しているのか、未だにApple Storeのオンライン予約は復活していないようです。秋葉原に寄った目的と言うのが、iPhone 5のサンプルを見たかったのと、10/9発売になったiPod nanoが購入できるのかと思ったからでした。19時過ぎにMacCollectionに行った時は店内は殆ど客居らず、ゆっくりとサンプルを見て操作する事ができました。iPod nanoのサンプルも見て触る事ができましたが、残念ながら在庫がなく購入して持ち帰る事ができませんでした。

iPhone 5を予約するとどの位で手に入るのかと尋ねた所、現時点では2〜3週間程度と言うことで、ただし、モデルによっては多少差があるとの事でした。64GBモデルは結構流通があるような感じでしたが、私個人としては16GBモデル十分なので、16GBのwhiteを予約しました。12月中にでも手に入ればいいですと言うと、そんなにはかかりませんと言われました(^^;;)。まあ、気長に待つ事にしましょう・・。もう一方のnanoの方ですが、Blueを予約しました。サンプルを見た感じではメタリックが強い印象を受けました。nanoの方は予約と言うよりも、支払いを金曜の時点で済ませているので入荷次第自宅に発送と言う形になります。もちろん、AppleCareもいっしょに購入しました。

手元に届き次第、続きをリポートすることにします。さて、いつ届く事やら・・・?

iPadで地デジを視聴する

今までMac Proでテレビを視聴するにはピクセラのTVチューナー製品を使い、外部ディスプレイに画像を表示させてきましたが、OSをバージョンアップするに従って、アナログ出力にも対応しなくなり今では殆どテレビ放送をMac Pro上では見なくなりました。とは言え、フレッツテレビの契約もあり、何とかならないかと思案していました。解決策として、Windows対応の製品を購入してLet’ Noteで視聴するやり方と、(もちろん、BootCampを使えばMac Pro上でも視聴は可能ですが、他の作業をやりながらの流れ視聴?は難しい)今回、採用したiPad上で地デジ放送を見るやり方の2通りになりました。金額的に見れば、Windows製品(USB 2.0接続でLet’s Noteとつなぐ)の方が安いことがわかりました。8000円弱の投資で実現可能。

しかしながら、iPadで視聴する方がRetina Displayと言う事もあり綺麗ではないかと感じ導入しました。投資額はSoftBank TVチューナーが、13800円(2000円のディスカウントあり)、それと、iPadの延長ケーブル(2580円)の2点でした。実際放送を視聴してみると、綺麗に見れる事がわかり、サイズさえ気にしなければ十分行ける事がわかりました。この製品、SoftBankとありますが、ハードウエアはピクセラが担当しているようです。ベッドの上で寝ながらも見れますし、机の上に置きながらも視聴できるのである意味軽快な使い方が出来るようになりました。家中何処でも見る事ができる訳で、そう言う意味では利便性が向上しました。今まで以上にiPadの出番が増える事になりました。Mac以上と言っても過言ではないように・・・・・。

今回、購入した製品の画像を載せておきます。地上デジタル、BS、CSにも対応しています。特に新製品と言う訳ではなさそうですが、iPhone 4を使っているSB(SoftBank)ユーザでありながら、この製品は店頭で確認するまで知りませんでした。

父退院

今までに何度か入退院を繰り返している父ですが、今回は目の手術(火曜入院で、土曜退院)でした。白内障と加齢性黄斑だったのですが、今回の手術でもやもやしていたものの一部が取れてはっきりしているとの事。年齢の事を考えると完治は難しいかと思いますが、その一部でも改善されれば吉とすべきかもしれません。本来であれば金曜には退院できたのですが、土曜に私が車で迎えに行くと言う事で1日伸ばしてもらいました。病院と自宅の間は車で40分(昼間)位で、平日は私が送り迎えは難しいのでタクシーを利用していますが、金額的に馬鹿になりません。介護タクシーと言う手段もあるのですが、ある程度の距離となると、一般のタクシーと同額程度になると言う事のようで、それ以来タクシーを利用しています。

いつもだと、夜中にテレビを見ている大きな音声が聞こえるはずが、父の不在の数日間は静寂そのものでした(笑)。いつも父の世話をしている母の姿を見ていると、この数日間は病院に足を運ばないといけなかったとは言え、自宅では多少息抜きになったのではないかと感じます。

iPod関連の品が購入可能に

今晩、Apple Online Storeのページを見ると、今回リリースされた新型iPodが購入できるようになっていました。待ち遠しかった人にとって見れば、ナイスな出来事と言えるでしょう。ただ、出荷時期が10月と明記されているだけで、具体的に明日とか、24時間以内と言った明記の仕方ではありませんので、今晩仮に”クリック”して購入したとしても、近日中に届くと言う確証はないかもしれません。

以前のエントリーで私も購入すると言う事を伝えましたが、私はとりあえず、オンラインでなく、店舗の方でサンプルを確認した上で購入しようかと思っています。これで、とりあえずは銀座の店舗に足を運ぶ理由ができたような気がします。ただ、iPhone 5の方ですが、まだ現段階ではオンライン予約の方を再開している様子がないようなので、品不足は相変わらずなのかもしれません。

今日はiphone 5にとって大きなニュースが

私もついさっきネットニュースを見るまで事実を知りませんでしたが、ソフトバンクとイーアクセスが経営統合したようです。iPhone 5のユーザ数の獲得で凌ぎを削っているKDDIとソフトバンクでしたが、ネックとなっている通信環境(インフラ)の充実でソフトバンクのアドバンテージがより高くなってきたと言えるかもしれません。私も日頃イーモバイルの3980円定額プランに世話になっており、LTEを利用してますが、これもエリアによっては3Gモードになったり、LTEに切り替わったりとまちまちです。今後はインフラ環境も充実して行くと思いますが、都心部ではドコモやKDDIに比べて基地局で差をつけられているソフトバンクが、イーアクセスのインフラを取り込む事で、どこまで改善されるかがポイントだと感じます。今後の展開に期待ですね・・・。とは言っても肝心なiPhone 5が未だ手元にあらず、こればかりは辛抱強く待つしかなさそうです。