父の容態急変

入院中の父が吐血を起こしてICUに入りました。火曜の昼間に連絡があり夕方早めに帰宅して病院に向かいました。急な話だったので焦りましたが、とりあえず救命処置は成功し目下、人工呼吸器につながれた状態でいます。今まで容態が安定をしていただけに、ちょっとびっくりです。腎機能がかなり悪くなっているのですが、それ以外にも気管支拡張症、非定型抗酸菌症(インターセルラーレと言う種類菌)等を患っているようです。聞きなれない病名で、インターセルラーレと言う菌は主に肺に影響を及ぼして咳、痰、血痰等が出るようになるようです。父は家に居てもよく咳や痰が多いとぼやいていたのを思い出しました。

ただ、現時点での症状は決して良いとは言えないそうで、血管が脆くなっている上に、肺にはじわじわと血が滲み出ている状態で、圧力をかけて滲み出るのを防止しているとのこと。今後は1〜2週をめどに本人自身の自発呼吸で問題ない状態になるかどうかと言うのがポイントになるそうで、要は人工呼吸器がない状態に行ければ、次の治療に有る程度期待が持てる可能性があるようですが、最悪は呼吸困難な状態で死に至る可能性もかなり高いと言う事でした。入院して手術やら鎮静、延命に至るまでは書面による同意が必要で、これまでにもかなりも枚数の書類を作らなければなりませんでした。今回は心肺蘇生に関する同意書を書きました。これは言わば延命を希望するか、自然死に任せるかを選択するもので、テレビの医療ドラマなどでは時々目にしていましたが、これほど早く自分の父の生命の終末に当っての選択を迫られるとは思いもしませんでした。主治医といろいろと相談しながら、今後の治療による症状の改善の可能性やリスクなどを踏まえて、延命治療はしないと言う結論に達しました。わかってはいるものの、やはりかなり悩んだのは事実でした。たとえ会話が無理でも意識がある状態で家族とコンタクトが取れると言うなら蘇生を望んでも良いと思うのですが、本人の意識がなく心臓だけ動かす状態(植物人間)のようになるなら、本人に取っても何のメリットもないので蘇生はしない方が良いと感じます。肉親の死期をたとえ親子とはいえ、本人以外が決める事はかなりのストレスを感じました。それにきっと後々であの時の選択は良かったのかなと悩む時が来るかもしれないとも思います。ここ数日、殆ど熟睡できずにいます・・・・