主治医のコメント

ほぼ毎日定期的に父の見舞いにに出かけている母が主治医から時折父の容態についてコメントを言われるそうですが、それが日によって良く聞こえたり、はてまた、ひどく悪い状態に聞こえたりと様々であると言っています。医者と言うと立場からすれば、100%問題ありませんとは中々口にしないものだと思います。この前は、病状は良くもなく悪くもないのだが、容態が安定しているので呼吸器のチューブを外し自発呼吸を期待してみましょうと言われ、捕らえ方によっては良く聞こえるものですが、その翌日には食事を中々口にしないのでこのままでは寝たきりになります。1週間を目安にそれが改善されなければ治療を打ち切ると言われ、頭が真っ白になったと言ってました。治療効果に期待するようなコメントもあれば、突き放すようなコメントもあったりで、確かにまともに受け止めてしまうととても体が持たないような気がします。

推測ですが患者自身が病気に立ち向かう意識を芽生え差す為に、家族にもある程度厳しい事を言うのだと思います。父の様態は決して予断を許さない状況である事は理解しているつもりです。病院任せでは医師も限界があり、家族・医師がいっしょに患者のケアに望む事を言いたいのではないかと感じます。

現段階での問題は自分できちんと食事が食べられるようになる事で、いつまでも栄養点滴に頼っている訳にも行かない事を父が理解をする事です。今週末に父の姉達が病院に見舞いに来る予定ですが、みんなが居る雰囲気で少しは食が進めば良いなと思います。今回の父のケアを通して、人の面倒を見ると言うのは難しい事だとつくづく感じました。

主治医のコメント」への2件のフィードバック

  1. なかなか大変な毎日ですね。
    お父様の病状が好転することを祈っています。

    • くーぺさん、
      父も親戚達の訪問で、喜んでくれたようです。久しぶりに笑顔を見せてくれた気がしました。普段は時々目を開いてはあたりを見回すのですが、ここずっと笑顔を見ていなかったので私も嬉しかったです。

鼻毛石 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA