春めいた陽気・墓参り

週末は久しぶりに墓参りに行ってきました。天気にも恵まれたのと、かねてからの母の強い希望からでした。霊園の中の桜も見事に花を咲かせており、それの見物に来ていたと思われる人も見受けられました。墓の敷地内は結構草が生い茂っており、それらを刈り取るにも1時間半ほどかかってしまいました。母は率先して草取りを始めるのですが、高齢と言う事もありさすがに疲れ切ったようでした。私もサポートすべく刈り取った草をビニール袋に入れて行きました。結局、ビニール袋3個程度の草を刈り取りました。

霊園内の墓は父が建立したもので毎年2万ほどの管理料を払わないとなりませんが、個人敷地内の草刈り等の手入れはやってくれません。墓参り代行や草刈りなどは別料金となります。亡くなった人にしていれば、見ず知らずの他人に墓参りをしてもらってもちっともうれしくないだろうと思うのですが、最近はそんなサービスもあるようです。墓で最近の出来事と言えば、台風襲来で墓碑が倒れて隣に敷地に倒れた際に、囲いの石に傷がついたと言う事で、両方の家で折半で費用を工面したと言う事。結局、管理費を払わせておきながら、何をしているのかと言いたい所でした。墓の周囲ばかりきれいにしておいて、肝心な墓に関わる部分は自己負担のようです。他の霊園はどうなっているのか知りませんが、妙だなと思っている所です。

さて、外出から帰ってくると、何だか鼻の中がむずむず、そして目が痒い、これはあきらかな花粉症の症状と言う事で、即、目を洗いました。しばらくは、この症状に悩まされそうです。そう言えば、最近日の出が早くなって、朝6時にはほぼ夜が明けている感じです。以前は6時半を回る頃でないと空は明るくならなかったのですが、これも季節の変化のうちですね。

ネットワークドライブ接続の問題

今ではオンラインストレージを活用する事で自前で容量の大きなドライブを用意する事も少なくなっている気がしますが、うちでは以前購入したドライブを使って取っておきたいファイルや画像、動画ファイルを保存しています。職場などでは24時間休まずこの手のドライブを運用しているわけですが、個人で使用する場合は必要になったときにだけ電源を入れるようにしています。

久しぶりに電源を入れて見てドライブにアクセスしようとした所、うまく接続ができませんでした。原因のいくつかを考えてみました。最近、無線LANの親機を交換しているので、これが悪さをしているのかと思ったのですが、他の周辺機器は問題なく使えているので多分違うだろうと。ネットで検索してみると、問題が生じている場合、IPアドレスをDHCPに変更してみてどうか、LANケーブルを交換してみる等々、解決策の候補はありましたが、どれもちょっと違う様で、最後にたどり着いたのが、スイッチングハブの故障でした。ハブは故障しても、接続できてしまう事があって見極めるのが難しいとの事。本体の電源をON OFFしてみたり、Mac本体の再起動も何度かしたりと症状を見てみました。接続できたり、できなかったりと不安定。これはハブが問題と特定して、新たにハブをamazonに注文しました。ハブの寿命は環境や個体差もあるようで何とも判断しにくい所ですが、2018年5月24日に同じくamazonで購入している事がわかりました。ただ、この履歴からすると3年もせずに故障した事になります。

新しいハブに付け替え、さらにLANケーブルも一部新しいのに交換しました。いよいよ行けるかと思いきや、ダメでした。MacBook Airから接続(こちらは無線LAN経由)してみると、問題なく接続できました。最初からこれを試してみれば良かったのですが、少なくともこれでドライブ本体の故障ではない事がわかりました。そこで今度はMac本体の環境設定をチェックしてみる事で、インストールしているNetBarrierの設定がトラブルの原因である事がわかり、設定を変更する事で無事安定して接続できる事がわかりました。新規購入までしたハブは結局の所問題なかったと言う事になります。処分する前に気付いたので保管する事にしました。勉強代と言う事にします。

ところで、ネットワークドライブなのでMacに限らず、Windows側からもアクセスできるはずなのですが、こちらはまだ未解決。Windowsは奥深いのでちょっと勉強が必要です。こちらも追々、解決できるようにします。

以下は交換したハブ。まだ使えると思うので万が一のときに備えて保管することにしました。

花粉症の季節

この時期になると悩まされるのが花粉症。世間ではコロナが騒がれその影であまり目立っていないような感じですが、春めいた陽気が続いているこの時期は鼻水が出たり、目がかゆくなったりと様々な症状で苦しめられます。私は症状としてはそれほどひどい状況ではなく、幸いにも目薬程度で何とかしのげています。それでも時々目がかゆくなったり、鼻水が出たりします。幸か不幸か症状がひどくなっていないのは、コロナ感染対策として外出時にはマスクをしているからかもしれません。

コロナと言えば、いよいよ緊急事態宣言も解除となるようで、これからの時期は街中の人出も増えると予想できます。いくら、stay at homeでじっとしていてと言われても限界があります。感染対策と言っても先に精神的に病んでしまう可能性が大きい気がします。いつまで続くのかと思いながらも、コロナの影響で在宅が増えてその生活にもだいぶと慣れてきた感じがあります。今では週1日程度の在宅が当たり前で、1週間フルに出勤すると今週は疲れたなと思う事もしばしば。体重管理はしていませんが、運動不足は間違いなしと言う感じです。

1年目の法定点検

少し早いのですが毎日の通勤で使っていて走行距離も延びている事から、早めの法定点検を実施してきました。4月末で正式に1年を迎えるのですが、コロナの事や通勤時間が短縮できるメリットも相まって最近はずっと車通勤になっています。通勤とは言え片道80km程度走るので、すでに走行距離は25000km程になっています。

メンテナンスパックなるものに加入しているので、基本メニューの中で対応できるものについては課金はありません。オイルやフィルターエレメントの交換もこのメニューの中に入っています。今回、気になっていたのがタイヤとワイパーでした。タイヤは今回の時点では問題はなしで、減り具合も均等、ローテーションの必要もなしでした。ワイパーはと言うと、フロントとリヤーとも交換となりこちらは部品代がかかります。フロントのワイパーはそれほど気にはなりませんでしたが、リアのワイパーが雨天時などに使用するとガラス面でぶれる傾向がありました。先代プリウスの時はリアワイパーはほとんど使用する事はありませんでしたが、今回はルームミラーを電子式にしたためにリアのガラスに水滴が付いていると後方視界が見難いと言う事がありました。電子式ミラーは後部座席に人がいても人は写り込まないのでその点はgoodです。ただし慣れも必要で、後方の車の距離感が光学式ミラーに比べて若干異なるような感じがあります。それ以外にも夜間はヘッドライトの光が潰れて見えたり、早朝時間帯は、Autoモードにしておくと明るさに応じてヘッドライトを点けたり消したりしてくれますが、ミラーの明るさもそれに応じて変わりますが、これが時間帯の寄っては微妙にみずらいことがあります。

その他、エアコンのフィルターを交換しました。生前父がディーラーの言うことをそのまま聞いていると金ばかりかかるとよく言ってました。それはまんざら嘘ではありませんが、安全上影響がある場合は仕方ないと個人的には思います。エアコンフィルターの交換は花粉症の時期と言う事もあって交換しました。トータルで8000円弱かかりました。これで少し燃費(オイル交換で)が良くなればいいけれど・・・。

ここ最近ガソリン価格が上がっているので気になります。木曜に給油しましたが、割引券使っても140円/Lでした。

3月の入り春は近い?

世の中はコロナ騒ぎの最中で、いよいよ首都圏も解除なるかと言った所。仕事ではいよいよ年度末と言われる時期で、いろいろと書類を作ったり、はてまた人事異動で新人が入ってきたりと忙しい。それでも、週によっては在宅のある週もあり、仕事のやり方を調整しないといけない。この間までは近くに新人なんていなかったのでマスクをするのは人が来て会話するときくらいでしたが、今では新人がちょっとの間同居することになり、マスクを着用するようにしています。ランチの時間は部屋を抜けて打ち合わせスペースで食事をしたりと、気遣いとコロナ感染防止の理由で大変です(笑)

今日は天気こそ悪かったものの、気温はこの時期としては高くて暖房いらずでした。ところが、風も強く夜半になるとぐっと寒くなりました。暖かくなったり、寒くなったりで気候は安定しないものの、だんだん春に近いづいている感じです。ところが、今度の週末はまた天気が悪く、雨または雪?の予報が・・・・。
車のタイヤも今年の冬はノーマルで大丈夫と見込んでいますが、やはり4月あたりにならないと安心はできない気がします。

最近、楽しみがめっきり少なくなってきた気がします。これも今の世の中を表しているのかもしれませんが、在宅ができて時間が増えたのは良い事ですが、反面、出費が嵩むようになりました。何か自分を生かせる知識を身に付けるようにしないと感じますが、重い腰が上がらない(^^;;)。運動不足(これは明らかな事実)から、体が鈍って来ている。これは歳によるもの以外で。