M1 iPad Pro 第3世代が到着

AppleStoreにオーダーしていたM1 iPad Proが予定通り5月25日に届きました。今回も256GBのWifi+Cellularモデルにしました。iPhoneといっしょに持ち歩く事を考えればWifiモデルを選んでも良かったのですが、やはり頻度としてはiPad単体でも使う事もしばしばあってあえてCellularモデルとしました。今回のモデルからはM1チップ搭載も大きなポイントですが、それ以外にも5G通信にも対応した(利用できる場所は限定的?)と言う事で、このチョイスで後悔なしです。

カラーは今までがシルバーで、今回はグレーを選びました。シルバーは無難ですが、やはり長年使っていると、たまには変えても良いかなと言う単純な理由からグレーにしました。来てすぐにまずアプリ類の類いを新機種に移行する作業を行い、端末そのものに異常や不良がないかどうか確認しました。異常なしと確認した所で、今まで使用してきたiPad proの初期化作業を行いtrade programの準備を開始。今の時代、身分証明書を画像ファイルでアップロードして送信するだけで済むので便利です。

さて、一時は画面保護フィルムなしで使っていた事もありましたが、やはり手指の汚れが画面に付着するので、今回は迷う事なく保護フィルムを貼る事にしました。貼る作業はある程度慣れが必要と思われるので、ここは同僚にお願いしました。ここで失敗が1つ。某大手通販で安い保護フィルム(1000円台)を購入して貼ってもらいましたが、フィルムの端の部分でメインのガラスフィルムを保護する目的でもう1枚薄いフィルムが貼ってあるのですが、これが剥がれかけて空気が入り込んでしまって失敗。うまく貼れませんでした。これはどちらかと言うと製品の問題かもしれませんが、安い製品に飛びつくと良い事はないと言う教訓でした・・・・。結局、3000円台のエレコムの保護フィルムを再度購入して貼り直してもらいました。

iPad Proの化粧箱

化粧箱の裏面に本体のスペックが。256GBのCellularモデルであることがわかります

箱の中身。本隊を抜いた所。充電用ケーブルがあり、シンプルな取説?とアップルステッカー。充電ケーブルは今のものがそのまま流用できるので、こちらはストックしておくことにします

今回混入したiPad Pro本体の裏面。カラーはグレーをチョイス

今回のモデルではカメラ部分がスペックアップしてます。レンズも増えてるし・・・。今度はiPad Proで写真を撮る機会を設けよう

母のiPhone設定で手こずった

AppleStoreに注文していた母のiPhone SEが今朝届き、早速情報等を含めた内容の転送作業に入りました。まず、SIMカードを新しいSEにセットして電源を入れると、表示される内容に従って作業を進めていきます。Apple IDにログインして、新旧のiPhoneを横並びにする事でBluetooth経由で内容を転送してくれます。と、まあここまでは割とすんなり行きました。

ところが、アプリの内容がそれぞれ転送されて読み込みと表示されましたが、待てど全然先に進みません。電源を一時切って、再起動したりしても変わらず、結局、サポートに連絡を取る事になりました。今の時代、電話口で口頭でMacやiPhone等の画面内容を細かく説明すると言うのでなく、ユーザーの端末画面をサポート側の人が見られる事で、より簡潔にサポートしてもらえるのは良い事です。サポートからのアドバイスにより、読み込みが停止していたアプリ類をそれぞれ一度読み込みキャンセルして、再度、ダウンロードする事で解決できました。

設置画面を見ながらApple以外が提供するアプリをダウンロードするのを、許可するかの設定がOFFとなっていたので再度ONにしました。この設定をONにしたことで、まとめてダウンロードが完了しました。本来なら、SIMを入れ替えて、30分程度で作業を終了させる予定でいましたが、夕方近くまでかかってしましました。あとは、母の指の指紋を登録する事でログインもいちいちパスワードを入れずに済むようにするのと、画面保護フィルムを購入してセットする作業が残りますが、これは今度の週末に作業をすることにします。

iPhoneにするかiPadにするか

昨晩は、母が長年使っているiPhone 7を買い替える事にしました。もちろん使い続けようと思えば可能なのですが、やはり進化している便利な機能や、セキュリティ面で考えてもそろそろ買い替えても良い頃かなと感じました。AppleStoreに連絡して電話口で相談をしながら購入を決定しました。

母はやはりホームボタンのあるモデルが良いと言う事で、iPhone SE(2代目)のホワイトモデルを選択、さすがにiPhone 7の頃にあった32GBモデルはなくなっており128GBモデルにしました。迷いながらもいろいろなアプリをインストールしているようで、容量的に見ても128GBであれば大丈夫だろうと言う判断からでした。日曜に到着予定で、到着次第、SIMカードの入れ替えを行い、起動をチェックして環境設定が移行できているかを確認する予定です。そして、今まで使っていたiPhone 7は下取りに出す事で7000円がバックされる予定です。

さて、私もiPhone 8 plusを買い替えるか、今使っているiPad Pro(11インチ)を買い替えるかで悩んでいました。iPhone 8 plusも購入してからしばらく買い替えをしていませんし、現行はすでにiPhone 12となっています。方やiPad Proはと言うと、最新よりも2世代前のものとなっていて、今回はM1チップ搭載してパワーアップしたモデルと言う事です。
結局、今回買い替えを決めたのはiPad Proの方にしました。理由はやはり使用頻度です。iPhoneももちろん使用頻度から言えば、毎日使用している事になりますが、使用時間からすればiPad Proの方が長い事になります。しかも、今使用しているiPad Proを下取りする事で47000円ほどバックされるとの事です。チョイスしたモデルは256GBモデルです。容量的にはもっと大容量のモデルを選べば、性能的にも有利な事(容量の違いによって構成されるハードウエアに若干相違があるようで)は、テクニカルな記事で記載がありました。ただ、M1 MacBook Airもあるのでそこまでは必要ないだろうと思いました。

私のiPad Proはまだ予約受付の段階で発送は、1週間ほど先の予定です。現行使用しているiPad Proに感謝しながら、到着を楽しみに待つ事にします。ところで、画面保護フィルムを貼るように準備しないと・・・・。じつは私は不器用な方で自前で貼ると必ず気泡が入ってしまうので、手先の器用な同僚あたりにお願いする予定です。

慌ただしかった週末

ついこの間、母の兄の奥様がステージ4のがんで危篤状態と言う事でしばらく名古屋にあるお宅に出かけていて、自宅に戻ってきたのもつかの間、土曜の早朝に電話があって亡くなったと言う事で、急きょ、名古屋に向かいました。母の兄も足が悪く一人での生活も自由が利かない状態で気の毒でした。それでも、最後までお元気であったようで、たまに電話をいただいていましたが、声も大きく、ステージ4のがんと言う事を聞いたときにはちょっと信じられないような感じがしました。しかしながら、長い間苦しんだりすることもなく永眠できたのはよかったと母が言っていました。

実は慌ただしい中で、私の実の母の姉妹の娘さんから久しぶりに連絡をいただきました。実は亡き父がとある理由があって連絡もせずにいて、縁遠くなっていました。じつに50年近く経っていて、小さい頃は良く遊んだので懐かしく思いました。何度も連絡をしたそうだったのですが、知らない電話番号には応対しない事にしていたためになかなか連絡が取れなかったようでした。懐かしい話も聞けてうれしかったです。

今回はあっという間の週末でした。いろいろありすぎて・・・・・・(笑)

Logi MX Anywhere 3 for Mac

普段使用するキーボードやマウス等にはこだわりを持っている。やはり、入力デバイスとなると使いやすい物を選びたい。マウスについてはMacを初めて使い出した頃は純正品のみでした。と言うか昔はそれほど多くの選択肢はなく、仕方なく使っていた感じでした。その後サードパーティの製品が充実するようになって純正品にはない使いやすさを売りにする製品が出てきました。

私はマウス・トラックボール等はKensington社製の物をずっと使ってきました。やはり使いやすく手にも良くなじんだからです。最近は経年劣化なのか、反応が鈍くなってきて、メインマシン用のマウスを一新、表題にあるLogitech Anywhere 3 for Macを導入しました。YouTubeでの紹介記事でも良いと言う評価で、テスト使用も兼ねて購入してみました。販売価格はショップによってばらつきがありますが、今回一番安かったamazonで10000円弱で購入しました。マウスに10000も出すのはいやと言う考えはありますが、実際に使い始めてみて結構良い感じで手になじみます。USB-C経由でマウス本体内にあるバッテリーに充電するタイプで、これは純正のMagic Mouse 2と同じですね。サイドボタンも存在して、このボタンを押すと起動しているアプリ全部を1画面に表示させること(通常だとキーボードで言うF9を押したときと同じ)ができます。

以下は購入した際の外箱。きれいな化粧箱に入っています。空箱ばかりとっておくわけにも行かず、捨ててしまいましたが、取っておいても良い程の箱。

GWはゆっくり家ですごす

緊急事態宣言が出て、home stayを強く勧められているからと言うわではありませんが、家でのんびりしています。時々在宅もある中、実質自宅にいる時間は以前に比べると長くなっていると思います。このGW中は家で”一人暮らし”をしています。と言うのも、連休前に母の兄の奥様がステージ4のがんと診断されて、その後、危篤との連絡を受けて、母は急きょ出かけていきました。容体は今のところ落ち着いていると言う事で、今日明日でどうなるようでもないようです。
私は面識がないわけではありませんが、仕事もあり、また、コロナで他府県をまたぐ移動が制限されている中、訪問するのは避けるべきだろうと判断しました。と言うわけで、一人暮らし状態です(笑)。ついこの前、買い物に近所のドラッグストアに行ってきました。冷凍食品や食材を購入して来ました。今は便利になって、冷凍食品はもちろんの事、刻んだ葱などもパックで冷凍されて販売されているのでいやいやびっくりです。

ここ数日は麻婆豆腐を作り、昼はラーメンやうどん、今日はご飯が残っているので納豆と一緒に食べようかと思います。普段であればそんなこと考える事もないのですが、これはまさに家にとっての緊急事態かもしれません(大げさすぎる・・・)。ただ、1つ気になったのは、便利な食材が多い反面、出費が嵩むと言う事。安いスーパー等で分散して購入しないと出費がかかります。この辺は日頃その辺の状況にアンテナを立てている方々にはかないません。結局、冷凍食品、ドレッシング、牛乳、アイスクリーム、刻みサラダ等々を買ってトータルで4500円ちょっとになりました。マイバッグがいっぱいになりました・・・。いつもであれば、要るか要らないかを母が判断して購入するのですが、今回はそれがなかったので必要以上のものを買ってしまったと言う事です。今後に生かさないといけないですが、stay home状態だと食べる事に楽しみが行ってしまい、腹が余計に出てきているような気がしてなりません。これは要注意事項です(^^;;)。