自室のプリンターを更新した

10月も半ばを迎え、そろそろプリンターの新モデルが出る頃かなと感じます。年賀状シーズンを前に準備の一環としてプリンターを新たにする人が多いと聞きます。もっぱら、うちは今年の2月に父が他界しているので年賀状の挨拶はなし、その代わりとして喪中の挨拶状を作らないとなりません。喪中の案内は皆が年賀状を作り始める時期までには相手方に届いていなければならないので、仮に自前で作るとなれば、ぼちぼち考えないといけないかもしれません。

先送りしているとすぐに時間は経過してしまうもので、あっという間に11月になってしまうことでしょう。今回、それに格好つけてと言うつもりはありませんが、自室のプリンターをhp photosmart 6510からhp ENVY 120に更新しました。photosmart 6510では独立式インクタンクだったのですが、ENVY 120ではカートリッジとインクタンクがいっしょになったタイプで、言い換えれば昔のDeskWriterの頃と同じようなシステムになったと言えます。どちらが良いかと言うと一長一短と言う気がしますが、独立式の場合、インクが無くなるとインクタンクのみ購入するので価格が安く抑えられる、ただしノズルの詰りは気をつけないとなりません。カートリッジとタンクがいっしょの場合、インクを交換するとなるとカートリッジごと新しくなるので、インクの目詰りの心配はそれほどではないと言えるかもしれませんが、インク+カートリッジとなるので値段が高くなると言うデメリットがあります。

今まで使用してきた感じからして、photosmart 6510だと4色独立インクだったので、4色分のインクを買う(多くの場合大容量タイプを購入)となると、そこそこの値段でした。4色パックだと3033円(でもこれだと大容量でない)、大容量タイプをそれぞれ買うと、1色あたり1033円でこれが4本必要と単純に計算できます。ENVY 120の場合、ブラックとカラーの2本だけで良いのですが、インク+カートリッジとなるために、単価がブラック1050円、カラーが1500円で、大容量タイプだと、ブラック2338円、カラー2727円とそれぞれなるようです(Amazon.co.jpでの値段)。ノーマルタイプのインクで考えると、2本で済むENVY 120が有利ですが、大容量だと、photosmart 6510の方が安く済むようです。

印刷のクオリティーはphotosmart 6510が良さそうですが、個人で使う場合それほど大きな差はないような気がします。ただ、ENVY 120は2段上下の給紙トレーが付きましたが、ENVY 120はシングルでサイズを変えるたびに紙を取り出して交換が必要となります。これは、プリントのコンセプトの相違から仕方ない事だと言えそうです。

自宅の電話機を更新

長年自宅で使用してきたパイオニア製の電話機を今回更新しました。使用してかなりの年数が経過していることと、最近になって通話が終了して子機を充電台に戻してもうまく接続が切断されなくなった、致命的なのは子機の液晶表示が何も見えなくなって、通話番号等も見えなくなる始末で、今回買い替えました。

大きな液晶表示ができる機種ということで探してみると、案外機種が限られており、使いやすさ、見易さ等の点から再びパイオニア製のものを選択しました。子機2台が付属して、17,800円ほどでした。いつもだと、ヨドバシに足を運ぶことが多いのですが、今回はビックカメラで購入しました。ビックカメラ独自の延長保障も加入してポイント支払いも含め、17,100円となりました。寄り道をしたりして帰宅時間は遅かったのですが、それから電話帳登録やら、子機の設定など面倒な作業を途中まで済ませて新たな電話機へバトンタッチを済ませました。

今回購入した電話機はパイオニア製のTF-EV553Dです。写真を撮ればよかったのですが、まあメーカーサイトの方を見るほうが良いでしょう(笑)。ただ、不明な点が、購入時のデフォルト設定が0033モバイルを経由する設定となっているようで、ひかり電話を利用している場合等解除してください、発着信できなくなることがありますとなっており、パイオニアサポートに連絡するも、土日は休みのようなので問題解決になりませんでした。うちは、フレッツ光ネクストに移行した際に、ひかり電話にしたのですが、まあ、パイオニアのサポートへは問題なく発信しているので問題なしかと勝手に思っていますが真相は如何に?

 

まもなく9月も終わる

ここ数日、ぐっと気温が下がりました。朝方などは涼しさを通り越してちょっとばかり寒さを感じるくらいになりました。でも日中日差しがある時間帯は実に過ごしやすい爽やかな陽気です。気がつけば、暦の上では間もなく10月に入ろうとしています。まさに秋になろうとしているこの頃ですが、ここ最近の傾向として気温の変化が急になっている感じがします。夏が終わり段々と涼しさを感じる従来の季節感が、ある時期を境に真夏から突然、秋が来たと言った感じで、こんな状況は体が一番堪えるような気がします。現に体調を崩している人が多いようです。

秋はエアコンに頼るよりは窓を開けて外の清々しい空気を部屋に取り入れたいもので、うちの網戸の戸車が壊れてしまい、近所のショップに新たに網戸を注文していました。それが今日届いたと言う事で、後ほど車で取りに行ってくる予定です。秋への準備・第一段と言ったところでしょうか・・・・。

眼鏡を作り替えた

今年は免許の書き換えの時期でもあるので、眼鏡を作り替える事にしました。検眼のついでに今、使っている眼鏡の履歴を調べてもらうと、もうかれこれ7〜8年経過している事がわかりました。最近では近くのものを見る時には近距離用(つまり老眼鏡か)を使い、車の運転など日常使う眼鏡と使い分ける事にしている。ところが、老眼鏡として購入したものでは、うまくものが見えず、結局今回新たに2種類の眼鏡を作ってもらった。2種類作ってもトータルで3万円以内で収まったのでラッキーでした。

今度の眼鏡(通常仕様)ではプラスチックレンズとし、青色の光をカットする仕様にしました。ガラスかプラスチックかで迷いましたが、プラスチックは何と言っても軽い。眼鏡をかけていると言う感覚がまるでありませんでした。ただ、いくつかの注意点もあって、熱に弱い、傷が付きやすいと言ったデメリットもあるようでした。ただ、巷ではかなりの数のプラスチックレンズが出回っているようで、それならまず問題ないだろうと判断しました。新しい眼鏡だと、まだ目がなれるまでに時間がかかるので、しばらく古い眼鏡と併用する事になりそうです。

連休はゆっくり羽を伸ばす

ここ最近かなりスローペースの更新となっていますが、3連休が2回続いた9月、日中はまだ気温が高い日があったりしますが、朝晩は涼しくなり過ごしやすい秋らしい気候になってきました。連休とあって外出した方も多いと思いますが、私はどちらかと言えば、ゆっくりと過ごした方です。全く家から出なかったわけではなく、家の網戸を補修できないかと近所のホームセンターに行ったり、買い物に出たりとそれなりに外出はしたことになります。連休となると気持ちがついついうれしくなって出かけたくなるものですが、アミューズメントパークと言ったところや、人が集まりやすいところはかなりの人手があったようで、道路もかなり渋滞していました。

秋は行楽日和と言いますがまさに本当ですね。ジャイアンツの優勝セールなどもあったりして、たとえジャイアンツファンでなくても、このセールに便乗している人は多いような気がします。

 

朝晩涼しくなってきた

暑さの厳しかったもここ最近になって朝晩は涼しさを感じるようになってきた。やはり、9月と言うのは秋口と言うのは嘘ではないらしい。体の疲れ具合もかなり違う。今週1週間を振り返ると、地震があり、大雨に遭ったりと変化の多い1週間だったと感じます。

週末から来週にかけてはビッグニュースがあり、オリンピックの開催地が決まったり、iPhoneをいよいよドコモが取り扱いを開始するのかとか(個人的にはオリンピック開催よりも、身近なニュースですが)と目白押しですね。さて真相はいかに?

今日も暑かった

暦の上では既に9月に入ったわけですが、9月最初の日曜の今日も暑さは厳しいものでした。結局、外出はせず1日家の中にいたのですが、エアコンの吹き出し口の冷たい風の流れの道筋では気持ち良さを感じるのですが、道筋からそれた所だとかなりの気温差があるのが感じられました。

今週末は当初の予報だと台風の影響で大荒れになるという事で、8月最後の花火大会も中止かなと思っていたのですが、ある意味でそちらは良い方に導かれた感じになりました。花火大会の開始と同時に家の2階に上がりビデオカメラを用意し撮影を開始。今日の午後にでも出来栄えを確認するつもりでいましたが、あいにく昼寝を楽しんでしまい(笑)、できませんでした。次回確認して出来栄えが良ければ、アップしようかと思いますが、過度な期待は禁物ということでお願いいたします・・・・。

8月もいよいよ終わり

今日でいよいよ8月最後の週末となりました。週明けはいよいよ9月で、9月と聞くとちょっとは涼しくなるのかとイメージしますが、最近は残暑が厳しいことが続いており、暑さの方はまだしばらくは続きそうな気がします。9月と言うと学生の通学が始まることもあり、朝の通勤時の混雑にも影響が出てきそうです。今日はうちの近所で花火大会があり、ビデオカメラとiPhoneを使って花火のムービー撮影をトライしてみました。取り込むのはこれからなので、まだどのような画像なのかはカメラ上のプレビュー画面でしか確認していないので何とも言えません。うまく撮影できていると良いのですが・・・・。

話が変わりまして、私が普段契約しているレンタルサーバーのロリポップから、第三者からの攻撃でWordPressのページが改ざんされるというトラブルがあったと言う情報があり、その対策についてメールで連絡がありました。他人のサイトを改ざんする等と何が面白くてそんなことをするのか理解に苦しむところですが、ひょっとするとこのところスパム投稿が増えてきた背景にはこの様なことが影響しているのかもしれません。

墓の草取り

週末に父や先祖の墓参りに行ってきました。この時期、昼間に墓参りをすると暑さによって体調を崩すこともあるので、あまりに暑いのであれば長居せずに帰宅するつもりで出かけて来ました。墓と家が近いと週末を狙って何度も足を運ぶことができるので便利です。草刈りの一式の道具を持って出かけて来ましたが、暑さはそれほどでもなかったので草刈り作業を開始、墓石周り、墓碑周りと生えている草を除去してきました。この時期は草刈りをしてもまたすぐに生えてくるのは目に見えているのですが、懲りずに毎回行ったときには草を刈るようにしています。

今回は草刈りの道具をに加えて除草剤持参で行ってきまして、敷地の中を中心に除草剤を散布してきました。どの程度の効き目があるのかわかりませんが、次回に行ったときに多少草が少なくなっていればと期待をしています。墓参りに帰りに、少なくなった除草剤を購入、キッチンや部屋の一部で見られる蟻の侵入もあって蟻除去用の薬も購入してきました。

自動お掃除機能付きのエアコンだけど

自室のエアコンを数年前に自動お掃除機能付きの機種に買い換えをした。最近のエアコンは省エネ機能やら、自動で掃除までしてくれる機能を謳っている機種が多く見受けられる。買った当初は以前のようなエアコンクリーナーを使った掃除をユーザーがしなくても済むという頭でいましたが、購入後数年が経過するようになってから、黒いかすのようなものが机の上に落ちているのがわかった。明らかにエアコンの吹き出し口から落ちているのですが、こんな状況を目にすると、自動お掃除機能なんてのも当てにならないものだとつくづく感じてしまう。しかも、フィルターが従来のエアコンに比べて取り外しが困難で、吹き出し口あたりに溜まっている煤のような物を拭き取る程度が限界と言えそうです。

確かに時々エアコン自身が清掃していると思わしき音がするのですが、果たしてどのようなことをして清掃したとしているのかはユーザーは知るよしもありません(笑)