体温計測

ここ1週間毎日体温計測を始めています。目的は健康維持ですが、iOSにあるアプリを活用して日々の自分の体の状態をモニターするための1つのパラメーターとなります。糖尿には体温の影響は直接は関係ない様な感じですが、何か他の病気を発症した場合、発熱したりする事も多く判断材料の1つと言えそうです

そんな中で、日頃時間のない朝に体温測定をする時は非接触で体温測定が可能な(おでこの辺りに検出部を軽く当てて計測する)体温計を使っています。母は脇下から計測するデジタルタイプの体温計を日常使っているようです。最近では短時間で計測できるデジタル体温計や、子供等には非接触タイプのものが主流で使われているようです。

昔と違い、短時間で計測できるのは良いのですが、果たしてどの位正確に計測する事ができるのか気になる所です。そこでまだ計測回数は少なく単純に比較するにはもう少しデータの数が必要になると思いますが、週末に非接触体温計と、従来からの水銀体温計で比較してみました。

週末に1回計測してみました。非接触タイプでは36.3℃で、水銀体温計では36.1℃でした。水銀体温計は脇の下で5分以上接触させての値で、非接触タイプはいつもと同じおでこに検出部を軽く当てて計測した結果です。0.2℃の差がありますが、この当たりは誤差範囲とも言えそうですが、もう少しデーターを取ってみないと何とも言えない所でしょう。

週末の時間の有る時に、朝昼晩の3回程度比較計測してみようかと思います。
水銀体温計は環境問題で自治体で回収されていますが、個人的には一番正確に計測できると思います。

左が従来の水銀体温計、右がコロナ禍で購入した非接触タイプの体温計

体温計測」への2件のフィードバック

  1. 先週末は、家内の誕生日の料理中、疲れたと思って熱を測ると37.2!驚いて再度測っても同じでした。風邪?コロナ初期? 体温計を予測値を超えて10分ほど継続して測ると再度をピピピ音が出て実測値が出ます。36.7でした。脇の下でも、キッチンのような高音の場所にいると、影響受けるようです。非接触型は、会社で使ってますが、外から中に入った時は、表面温度は上がったままなので、正しく体温が測れないことが多いですね。

    • くーぺさん
      確かに検温の際は周囲の環境に影響を受ける事も多いかも知れませんね。風呂上がりの体がぽかぽかの状況で計ると、かなり高めの数値が出そうな感じがします。

      冬場に職場の顔を当てて計測するタイプでは、私は体温計測できませんでした。冷たい風に当たりすぎた事での影響だと思いますが、通常でも35℃台なので、体温は低い方だと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA