オーブンレンジを使いやすいように設定

以前のエントリーでSHARPのHELSIOのメニューダイヤルが折れて破損してしまい、急遽、手頃なスチームオーブンレンジを購入したお話をアップしてと思います。その後、母が色々と使おうとしても上手く使えず(と言うよりも使いこなせなかった)、取説を見ても難しくて良くわからないと言ってきたので連休の時間を使って設定をしてみました。

購入したのは日立のヘルシーシェフMRO-W1Bで、割と最近発売された機種になります。母も私もそうですが、オーブンレンジ本体に色々と調理メニューがあってそのメニューに応じて使用するやり方、単純に手動で加熱をしたりするシンプルな使い方ができると思いこんでいましたが、最新の家電はよくよく取説を見ると、無線LAN接続機能が搭載されており、それを介して携帯でメーカーのページに行くと様々なメニュー(レシピ)を取り込める様になっていました。
ネット環境がなくても使えるものの、ネットを介してより便利に使える様になっていました。買う段階で店員に確認すれば良かったのですが、慌てていた事もありそれをせずに買ってしまいました。それともっと最新家電について勉強をすべきでした。

この機種は言ってみれば、ネット環境があって便利に且つ、色々な使い方ができるという事のようです。最近の家電はそういう物と言うことかな?まあ、もっと勉強しないと。

オーブンレンジを使いやすいように設定」への2件のフィードバック

  1. ネットと結びついて、コントロールされる調理家電の世界がやってきたのですね〜
    凄い世の中になりましたね!

    • くーぺさん
      その後、手動で使う方法がわかったのですが、ネットに接続することで取説にはない便利なレシピが取り込めたりする等、より一層便利に使うことができるようです。今後はこのような使い方が主流になる日が来るのかも知れませんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA