Black Fridayはじまる

Amazonをはじめ、様々な通販サイトやイオンの様な店舗でもBlack Fridayのセールを始めている。YouTubeではAmazonでのおすすめ商品を紹介したりしていて年に1度のこのセールで良いものを買おうと皆が結構頑張っているようです。

期間としてはもう少しあるので、これからまだ頑張って買うぞと言う方は是非トライしてみてください。私もAmazonをはじめとして色々なサイトを巡っては良い物がないかとチェックをしているのですが、まだ具体的には決まっていません。ちなみにスターバックスの福袋についてはチェックしていたにも関わらず、応募期間を過ぎてしまってエントリーできませんでした。

気を付けないといけないのが、安くなっているからと言うことに釣られてしまい、ついつい色々なものに手を出して無駄遣いをしてしまう事。俗に言う、安物買いの銭失いならないようにしないといけない。わかってはいるものの、ついついやってしまう人間の心理とは不思議なものです。

さて、良い物がないかと探していて決まっていないと言っていますが、候補はありましてネタの元はYouTubeでデザイン性の良いポータブルバッテリーを紹介していましたので候補にしています。皆さんは何か購入予定はありますか?

コロナワクチン接種4回目を予約

当初職場から予約の電話を入れていたのですが、接種券がないと予約できないということで再度自宅から予約を入れました。12月23日(金)に予約を入れて、接種時間も9:30からと決まっているらしくその他の時間では予約ができませんでした。職場の近隣のクリニックなので時間を調整して行くことになりそうです。

コロナウイルスも流行り出してからかれこれもう2年以上経過し、仕事や生活面などで色々と規制を受けたりもしました。当初はコロナ撲滅のような目標で治療や予防をしていた感じでしたが、これも様々な変異株が出現することで緩和と予防的な感じに移ってきた感じがします。今後は予防接種と対処療法と言った感じになり、インフルエンザワクチンと同じ様な扱いになるのではないかと思います。

人間が生活していく上では、歴史的に見ても過去にもこのような大病と向き合ってきた時代がありました。おそらく今後もまたいつか同じようなウイルスと遭遇するのではないかと思います。毎年毎年が良い年が続けば良いですが、そうではない時も来ます。これは親からも再三言われてきた事ではありましたが、ここ数年はそんな年ではなかったかと感じます。コロナが流行り、今度はロシアとウクライナの戦争で経済面やエネルギー面で生活が苦しめられています。これも終わりがまだ見えず、まだしばらく(来年以降も)続くものと覚悟しないといけないです。

希望としては早く色々な意味で安定した世の中になって欲しいと願います

Ventura純正の日本語入力を使ってみる

Venturaにアップデートしてからしばらく様子見をしていましたが、いよいよ純正の日本語入力の出来栄えを試して見るべく変更してみました。かわせみに比べて使いにくい部分もあるのですが、長文の文節変換もかなり賢く変換してくれています。今まで知らなかったのですが、顔文字マーカーなるものもあって、顔文字の一覧が表示され希望の顔文字を入力できるようになっています。

まだまだ使い始めたばかりなのでいろいろな機能を未だ知らないのですが、今後使ってみて習得してみようと思っています。
とりあえず、短文ですが今回はこの辺で。

足にタコ(魚の目)ができる

今回初めてという訳ではありませんが、足の裏の角の部分の皮膚が硬くなって、その真ん中部分が白くなるタコの様なものができました。以前には足の裏の真ん中辺りにもできて、ちょうど歩く際に力のかかる部分であったので痛い思いをしました。

今回は角の部分で歩く際にはそれほど気にはならないのですが、自宅などで気休めに足を伸ばして踏み台に足の載せた時にちょうどのその角部分が圧迫される形となって痛みを覚えます。少しの間、放ったらかしにしていましたが、やはり痛みがあるために魚の目タコ治療用のテープを貼り患部を柔らかくしています。

本来であれば、フットケアクリニックとか、皮膚科に行けば適切な治療が受けられるかもしれませんが、まあそこまでしなくても何とかなるだろうと思っています

目下ちょうど週末の時期を狙ってなるべく長時間テープが患部に当たるようにしています

治療用テープだけでは粘着力がないので、ガーゼで覆ってテープ留めし、ネットで覆っています。ちょっと大袈裟な感じです(^^;;)

KODAK Digital Still Camera

コロナワクチン4回目を検討中

再び感染者数が増加しているコロナ。3回目までは職域接種で対応してきていますが、副反応が何といっても辛いところです。幸いにもそれほど酷い副作用にはならなかったものの、腕の痛みが数日間続いたのは参りました。接種後はすぐに解熱剤などを服用して対処したのですが、腕の痛みだけはあまり緩和できませんでした。

今まで3回ともモデルナ製のワクチンでしたが、もし4回目を接種するならば次回はファイザー製のワクチンにしようかと思います。ちょうど、糖尿病で診てもらっているクリニックに予約を入れれば接種できるとの事でしたので同じタイミングでやってもらおうかと思っているところです。

少しは副反応が緩和されれば良いけれど、こればかりは何とも言えません。クリニックには金曜に行っているので、副反応のことを考えると月曜辺りも休暇にしておいた方がよいのか悩むところです。

あ、それと接種券を探しておかないと。

NASの調子が悪くなった

MacまたはWindowsの両方からアクセスできて便利なネットワークドライブ(NAS)。ネット上のドライブと言うことでLANケーブルを通してそれぞれの端末(PC)とやり取りをします。購入してから大分と経つ1台が調子が悪くなり、起動すると赤色の点滅を示す様になりました。調べてみると、動作が不安定な状況を示す意味らしいことがわかりました

HDDが2台あるのですが、どうもそのうちの1台が調子が悪いらしく赤色のLED?が点滅。NASに保管してあるのは過去のファイルやアプリの他に、知人のパーティの写真、親戚の結婚式の写真、父の葬儀の写真等。消えてしまっても困ると言うほどのものでもないのですが、思い出が消えてしまうのは切ないものです。

とりあえずストックしてある別のHDDに交換してみようと思い、背面からHDDを取り出して交換。電源を入れると今度は赤色の点滅が点燈状態に。単純にHDDを交換しただけではダメらしく、考えてみても容量は異なるしフォーマットもしていないので上手くいくわけないよと言うことで、結局、元の状態に戻して再度電源を入れた所、何とか立ち上げることができました。
取り急ぎ、中身を別のディスクにコピー/ペーストしています。

容量があるだけに、結構時間がかかる感じです。コピーの準備というスケールのような表示されつつも、まだ実行されていないのでしばらく時間がかかりそうです。と言うわけで今日はこのまま寝ることにします。

こちらはNAS本体の背面。HDDが抜いてある方がトラブルのあった側のディスク

KODAK Digital Still Camera

HDDを抜いてみた。SAMSUNGの500GBのディスクだった。この後、手持ちのディスクに交換したが、故障と判断されてしまった。

KODAK Digital Still Camera

なりすましメール

最近は国税庁を名乗ったなりすましメールが届いています

そっくりそのままコピペします。

以下よりコピー部分
———————————————————————————————————–
をご利用いただきありがとうございます。

あなたの納税すべき宝税等きまはまる納めっれていません。以下のリンクをアクャスし 記裁されてる方法で直ちに全額を納税の上、御連絡ください。
また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡くださ。期限までに納税の確認できな場合、(国税通則法条)により産を差し押さえます。なお、指定期限にかかわらず、緊急を要する場合等には差押えを執行することがあります。

納稅確認番号:****8160
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/11/07
最終期限: 2022/11/07(支払期日の延長不可)

お支払いへ

※ 本メールは、【e-Tax】国税電子申告納税システム(イータックス)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。

———————————————————————————————————-

内容を見ると、どうも日本語に不慣れな外国人が作成したような感じがします。
今回は、載せられませんでしたが、e-taxシステムを名乗ったもうちょっとレベルの高いなりすましメールもあります。

最近多いようですので、皆様も騙されないように気をつけてください

M1 Mac miniに切り替えた

MacPro(2010)にVenturaをインストールして色々と試してみたりしていますが、今日の夜(といっても深夜だけど)にM1 Mac miniに切り替えました。100%使いこなせるならばMacProでそのままと言うのもアリかと思いましたが、Bluetoothや無線LANが使用できない等、不自由な点もあるので今後の進展に期待と言うことに。

MacProの電源を切ってM1 Mac miniにケーブルを繋ぎ換えると、10分位して明らかに部屋の気温が下がったのが体感できました。ここで仕方なくエアコンをONに。MacPro暖房が心地良かった訳ですが、Mac miniでは排熱はほとんど出ないので仕方ないところです。電気代で考えれば、恐らくエアコンを使用する方が安いのかなあ?

電気節約という面ではMac miniとAirの組み合わせは最強です。もちろん、現時点での我が家の処理能力も最強な組み合わせになります。かつてはMacProを持つ事にある意味多少の優越感?みたいなものを感じていた時期もありましたが、今ではMac miniがそれを超えるというのですから時代を感じてしまいます。

さて、そろそろ年賀状印刷の事を考える時期になりました。去年は年賀はがきを30枚購入しましたが、実は余ってしまいました。最近では紙媒体での年賀状のやり取りは減っていると言われています。携帯メール見たいなもので挨拶したりするケースも多いようです。親戚関係もそれぞれで、年賀状を出してくる人もいれば、こちらから出しても来れなかったりと。
今回もとりあえず30枚購入する予定です。郵便局のオンラインショップを活用してみようかと思っています。ぎりぎりになって慌てることもないと思うので。

Ventura標準の日本語入力を試す

日頃から日本語入力をする場合にはかわせみ3を利用する事が多いのですが、せっかくこのメジャーアップデートの時期を活かしてOS標準の日本語入力を試してみることにします。

別エントリーにも記していますが、最近のOS標準の日本語入力のできばえはかなりのものだと感じています。かつてはことえりと言う名の日本語入力ソフトがありましたが、変換は賢くなく使うとイライラする事が多く、殆どの人はEG-BridgeやATOKを多用していた様です。

私は当時の流れで普段はかわせみ3(EG-Bridgeの流れを汲む市販入力ソフト)を使っていますが、このエントリーを入力する時にはVentura標準の入力ソフトを使っています。漢字変換についてもたまに誤変換する事がありますが、それでも変換能力は凄いと言えます。長い文を入力する時は、変換するタイミングによってはうまく変換されない事があったりする事もありましたが、その辺りもかなり改善されている様です。

どの日本語入力ソフトを使うかは最終的には個人の好みになってしまう訳ですが、少しでも出費を節約したいと考えるならば、標準で付いているソフトで十分行けると思います。

ところでかつてはことえりと言う名前が付いていましたが、今はOSの中の1つと言う考え方で名前は付けなくなったのでしょうか。

私個人は、かわせみ、ATOKと全て持っていますが出番が多いのはかわせみ、次にOS標準、ATOKと言う順番です。

MacPro(2010)にVenturaをインストール(続編)

昨日からMacPro(2010)をVenturaにアップグレードしてからいろいろと試していますが不具合も出てきています

① ventura標準の日本語入力が使用できない
入力の切り替えはできるのですが、実際文字入力をするときちんと変換されずにカーソルが固まってしまいます
かわせみ3、google日本語入力などは問題ないようです。実際、正常に入力できています

→この入力は、M1 Mac miniに切り換えて行なっています。ここの入力はVentura付属の標準日本語入力です←
やはり、強引?にVenturaを入れているので無理があるのか?(謎)

② Windowsのエミュレーションアプリの動作が遅い
VirtualBoxにWindows XPをインストールしてみましたが、まる一日以上経過しますがインストールを完了できません
グラフィック性能に起因する所なのか、ちょっとわかりません

③ 起動ディスクを変更しても、古いOSから起動できない
Bluetoothや無線LAN動作を確認したく、Startup Discから旧OSを選択して再起動しても禁止マークが表示されて起動できない
別途やり方があるのかもしれませんが、OCLP(OpenCore Legacy Patcher)をインストールしたからか?

細かな点で言えば、私の環境ではシステム終了する際はデスクトップ下に表示されるアイコン類の類が途中で止まった状態(半分隠れた状態)で
システムが終了します。Venturaを動作させることでハードウエア的に無理?があると言うことか
それでも例えば、MacProの冷却ファンが著しく回るという訳ではなく至って静かです。排熱はもちろんありますが、以前使っていた時と変わらない
感じです。

Venturaそのものもリリースされて間もない事もあるので、今後の進展に期待したいと思います