叔母が帰った

叔母が約1週間ちょっと滞在しました。父が健在なら喜んだか、それとも逆に叔母が遠慮して来なかったか、これらはあくまでも推測での話。それでも個人的に感じるのは父亡き後、叔母と比較的多く会うチャンスが増えた感じがします。千葉にある親戚宅や、うちも含めると年間でも結構な回数会っているような気がします。

晩年の父にもいろいろと良くしてくれたと感じます。まあ、父の姉だから当たり前と言えばそれまでですが、父の葬儀の時もいろいろと相談させてもらいました。最近はめっきり足が弱くなったと言いますが、電車に乗って一人で都内にある自宅から、うちまで来てくれる事を考えれば弱くなったと言われても、そうかな?と思うくらいでまた来てくれると疑いもなく思ってしまいます。

台風が心配でしたが、土曜の昼前にうちを出て自宅に戻って行きました。母からすれば恐らくあんた(私)は車を持っているくせに何で自宅まで送って行ってあげないの?と思っているかなあ・・・・。言い訳に聞こえるかも知れませんが、都内の自宅に送って行っても駐車場がないので長時間車を置いておけない、叔母を下ろしてもすぐにまた車を移動しないとならないので気分的にはちょっと乗る気になれない所があります。とは言っても、叔母の年齢を考えると近い将来はそれをやらないといけないのだろうなあと思ってはいますが・・・・

母は日曜はいろいろと片づけたり、叔母の使った寝具を洗って干したりと大変な様でした。夕食を食べて一息ついてから入浴する頃には疲れたので先に寝ると行って寝室に行きました。きっと気疲れしたかなあと思います。
母にはちょっと大変だったかと思いましたが、いっしょに叔母の97歳の誕生祝いをできたのは良かったでした。叔母も喜んでくれたし・・・

叔母が帰りちょっと家の中が何とも言えない寂しさ?みたいなものが漂っているような・・・(謎)

Canon G6030のインクリフレッシュを実施

今年の3月に購入したCanon G6030ですが、1昨日ケーキレシピを印刷した段階で何だか色の具合が変だなと思いながらも、時間がなくてクリーニングを実施できたのが今日になってしまいました。

テスト印刷をしてみると、BK(ブラック)問題なし、カラーではC(シアン)は印字されず、M(マゼンタ)問題なし、Y(イエロー)問題なしと言う結果が・・・。ノズルが詰まってしまった可能性があるかもと言うわけで、まずヘッドクリーニングを実施。その後再度印字パターンをチェックするもシアンは印字されない。これを2度繰り返しても治らないので、今度は強力クリーニングとやらを実施。再度印字パターンをチェックしてもシアンは印字されない。これをこちらも2回実施しても治らず。参考までに結果としてエラーも出ませんでした。
症状としては重症らしい・・・??

先代のEPSONの大容量モデルのときはインクが全く出ないと言う事はなかったのですが、逆に印字された紙がインクだれで汚れると言う不具合があり、たまりかねて手放した経験がありました。これでダメだとインクシステムリフレッシュと言う方法があるようなのですが、大量のインクを消費すると言うので、実施前にキャノンサポートに電話をして確かめてみました。

今までの経緯を説明してからアドバイスを受けたのはまず、本体カバーを開けてプリンター内部の確認。ここでインクチューブにインクがあるかどうかを確認してくださいと言われ、確認するとブラックはOK、カラーではシアンがチューブにインクがないようだと言うと、インクシステムリフレッシュを実施してくださいとの事。ただし、これを複数回実施するとプリンター本体にもかなりの負荷がかかるので、もし結果としてダメならば修理に出してくださいと言う事でした。

購入してからまだ半年ほどですし、ノジマ電気の延長保証も加入しているのでその辺は全く問題なし。ちなみに廃インクボトルはEPSONの時は自分で交換できたのですが、Canonのこの機種ではメーカーでの交換となるようです。

インクシステムリフレッシュもブラック、カラーの両方、どちらかの一方等が選べるようになっているのは親切と感じました。今回はカラーのみを実施しました。インクタンクを見ていると、ほぼいっぱいになっていたインクタンクが半分近くまでインクが無くなりました。結果はシアンが印字されるようになりました。印字枚数としてはまだ350枚程度しか印刷していないので、最終手段をこんなにも早く実施するとは思いもよりませんでした。なるべく印刷するようにしているのですが、そのほとんどがモノクロと言うのもダメなのか・・・・

とは言ってもEPSONの時よりは良い感じがします。インクだれのようなものも今のところありません。補充するためのインクボトルを近いうちに購入しておく事にします

思い切ってこういう時のために、hp OfficeJet Mobile 250を買っておきました。こちらはインク詰まりがあれば、インクカートリッジ交換する事できれいな印字ができます。ただ、どうしてもランニングコストは高く付いてしまいますが、印字頻度によってはどちらが良いのか判断が難しい所です

叔母97歳の誕生日

叔母がずっと滞在していたのはすでに記しましたが、昨日は叔母の97歳の誕生日でした。孫たちからもいろいろとお祝いのメッセージが届いたりして嬉しそうでした。私も何かお祝いできないかと考えて、叔母といっしょにお祝いのケーキを作る事にしました。

私はパン、プリンこそは作りましたが、ケーキの経験はあまりないので叔母との共同作業なら何とかなるのではないかと思ったからでした。実はケーキを作る前にプリンを作っておきました。こちらはレシピもあり、また何度か作った経験があったからでした。プリンは問題無く成功。

さて、ケーキはと言うと、まずネットでレシピを検索しわかりやすく、簡単そうな?レシピを探しました。結果1つのレシピに行き着きました。印刷してそれを元に作り始めました。卵を混ぜながら砂糖を加え、無塩バター、バニラエッセンスを加えました。そして薄力粉をふるいながら加えて混ぜ合わせました。混ぜる際には電動の攪拌機を使用しました。ケーキーの型に流し込んで行くのですが、この段階でかなりどろっとした感じになっていると思うのですができた感じはかなり流動的な?感じでした。

実際にオーブンで焼いてみると、全くと言って良いほど膨らんでくれませんでした。そこでもう一度トライして作り直すもやはり似たような感じでした。オーブンの焼き時間を延ばすと膨らんだものの、全体が均一に膨らまず偏りができてしまいました。

原因があるとすれば、攪拌する際のスピードが足りなかった可能性があるのかなと感じています。次に何時作るかは不明ですが、研究材料ができた事になります。作ってみてから、叔母とホームベーカーリーで作った方が上手くできたかも知れないねと言う事でした・・・

スポンジケーキーの部分で、右は焼く時間を延長したもの。左は最初の1枚

スポンジケーキの面に砂糖とイチゴリキュールの混合液を塗った。イチゴリキュールはなかったので購入した。1本1000円ほどだった

最終的な今回の完成品。クリームなどのデコレーションは叔母が担当してくれた

有線接続のネットワーク不安定問題が解決

無線LANルーターを更新したことで無線LAN経由での接続は改善されたエントリーを記しました。ただ、有線のネットワークが不安定になる事象があって原因が特定できず、Mac本体を再起動したり、ルーターの再起動をしたり、LANケーブルを新しい規格の物に更新したりと様子を見てきました。

昨晩、その原因がようやく判明しました。単純な理由だったのですが、IPアドレスが重複していた事がわかりました。要は同じMacminiですが、無線経由と有線経由とで同じIPアドレスだった訳です。

多くの方はインターネットに接続する場合、ネットワーク情報の所でIPアドレスはDHCPとなっていて自動でIPアドレスを振ってくれる設定にしていると思います。うちの場合は、それぞれのMacやiphone等もすべて固定IPで設定をしています。なので、同じIPがあると競合してうまく接続ができないと言う事でした。一覧を作成してあったのですが、MacProからMacminiに更新した際、はてまた無線ルーターを更新した際に見直すのを忘れていたのでした。

今回はこの凡ミスのおかげでLANケーブルが古いままになっていた事もわかったので更新する事ができました。

連休は叔母滞在中

先週金曜から叔母(亡き父の姉)が自宅に滞在中です。個人的にもある程度まとまった休暇が取れたタイミングもあって叔母を自宅に招いた訳ですが、私もどちらかと言うと話し下手の方で中々長い時間叔母と会話をするのが苦手です。母はその点いろいろと気遣いをして話をしたり、料理をしたりとの役回りをしてくれています。

叔母がいつまで自宅に滞在しているかはわかりませんが、自分が招待しておいてろくに話も加わらないので、きっと叔母はせっかく招きの応じて来てやったのにどういうわけだと不満に思っていると感じています。今日も天気が悪いからと宥めてみても、正直、墓参りに連れて行って欲しかったようでした。あまりこの様な事を言うのはどうかと思うのですが、高齢になってくると何か目的の事ができなかった事はずっと思い込んでしまうものなのか、それとも何時自分の生涯の終焉が近いと気になってくるものなのか考えてしまいます。

そんなこともあってか、今日の午後はずっと自室に篭ってしまっています。まあ、夕食時等は降りて行って食事をすることになると思いますが、当然嫌みの1つは言われそうな気がします(^^;;)。同じ親戚同士でも人付き合いと言うのは難しいとつくづく思います。今の母方の親戚ではないので、それほど気遣いする必要もないはずなんですけど・・・・。

台風接近

昨晩辺りから雨が降り出して、未だ風こそそれほど強いわけではありませんが、雨は時折強く降るようになっています。台風本体は未だそれほど近いわけではありませんが、今後の状況によっては影響が出てくるかも知れません。

首都圏に影響が出るのが予報では連休明けの20日(火)の朝から最も影響を受けるとの事で、出勤できるのかどうか心配です。連休明けはちょうど仕事でも出勤しないと業務上影響が出てしまうのですが、相手は自然の事なので人間はどうすることもできません。後はもう神様に委ねるしか方法はなさそうです。ともかくどなたも台風被害に遭いませんように!

台風の影響もあって墓参りがお預けになってしまいましたが、叔母がもし今週末の連休まで滞在できるのであればその時に墓参りを実行したいと考えています。

どうかみなさんも安全にお過ごしください

無線LANルーターを更新

自宅に居ればまず毎日利用している無線LAN。iPhoneやiPad等も自宅に居れば100%無線LANの電波を使用してネット等に接続している。

近頃、短期間の間に何台か無線LANルーターを更新している。理由は回線速度がどうも遅いのではないかと感じている事が大きい。ネット回線はフレッツひかりの1GbpsプランでプロバイダーはDTIともう10年以上契約している。YouTube等でルーターの設定を紹介してる方が居て、よく参考にさせてもらっている。ただ、回線環境は人それぞれで、同じ設定にしたから全く同じ速度が出るとは限らないのは難しい所です。
いろいろと調査をしてみて、有線接続では早い時では600Mbps以上出ている時があるので、こちらは問題ないと思います。NTTからレンタルしているホームゲートウェイ(ルーター、ひかり電話回線等を一つのユニットに組み込んである)の直下に無線LANルーターを接続して利用しています。

ルーターはここ最近はずっとNECの製品を使っています。かつてはApple AirMac Extreme等を使用していた時期もありましたが、最近はNEC一択できています。理由はホームゲートウェイもNEC製なので相性も良いだろうと言うシンプルな理由からです。今回更新前まではAterm WX3600hpを使っていました。アンテナ数も4ストリームだったので申し分ないはずが、速度を計測してみると100Mbps以下の事が多いようで日中などでは50〜60Mbps程度しか出ませんでした。もちろん、動画がかくかくするとか言う致命的な現象は見られませんが、こんなものだろうか?と疑問に思ってしまいました。ウェブ上で展開されているスピードテストをやってみると、普通です〜と言う評価が多かったでした。

実はホームゲートウェイにも無線LANカードがあってこちらからの電波で計測すると、何と早い時で300Mbps程度出ている事がわかりました。普通ならばホームゲートウェイに無線LAN機能があれば、無線LANルーターなんて入らないでしょ?と一般的には感じる所ですが、やはり個人的な好みもあって、自前のルーター(ルーターとは言ってもブリッジ接続)を使いたいと言う”わがまま”から来ています。

そこで本日、近所のノジマで相談してNEC Aterm WX5400hpが安くなっていたので買ってきました。希望としてはその上のWX6000hpが欲しかったのですが値段も3万以上するのと、そもそも在庫がなかったのでした。
早速、接続をしてみたところ、速度はそこそこ改善されました。接続する前にYouTubeの紹介映像を見たりもしました。ルーターの性能差による所もありますが、その他に電波のチャネルを計測して混雑している領域から自前の電波をずらしました。これにより、他の無線LAN電波との競合が避けられます。それと電波の出力を絞りました。多くの方はデフォルトの設定で使用する事が多いので出力100%の状態が多いと思います。これだと常にルーターに負荷がかかる(多分CPUに対しての)のでラジオではないので自分の家の中で受信できれば良いので出力を調整しました(2.4GHzでは12%に調整)。

それともう一つ落とし穴がありました。無線ルーターを更新して接続すると今度は有線の方が不安定になりました。こちらは、Macの再起動やホームゲートウェイの再起動したりしましたが改善されませんでした。この時は無線LAN経由では問題なく接続できていたので、Mac本体の問題?と疑いましたが、原因はLANケーブルでした。LANケーブルが断線していたのではなく、低品質?(カテゴリー5e)のものを使用していました。そこで、6Aのものに交換する事で改善されました。

これで、計測するとアップロードで217.3Mbpsでダウンロードでは156.9Mbps(2回計測):AM1:38になりました。

今回、購入したNEC Aterm WX5400hp 実売価格は15000円ほどでしたが、ノジマの延長保証5000円を付けました

KODAK Digital Still Camera

遅い夏休み

今日、明日と遅い夏休みとしました。休みと言っても何処かに出かけると言う予定はなく、亡き父の姉を自宅に招待してゆっくり過ごしてもらうと言う事にしました。母にはちょっと気遣いなどで疲れを助長させてしまう事等、気掛かりな面もありますが、父の姉も一人で居ては気の毒と思い招待したのでした。

父の姉は故エリザベス女王と同い年で、未だ年相応とは言え元気です。ただ、エリザベス女王もお亡くなりになった事を思うと、ちょっとでもいっしょに居て話ができればと感じました。

今日は休みと言う事もありましたが、1昨日辺りよりiPhoneのアップデートファイルが来ていたので昨晩からアップデート作業を開始しました。iOS 15.7の最終アップデートを当ててから、iOS 16にアップデートしました。デスクトップ画面の時刻のフォントも変わり斬新さを感じさせるものになりました。もちろんそれ以外にもYouTubeの紹介番組?によれば、7つ程の新機能があるようです。

Mac関係でもmacOS Monterey 12.6へのアップデートがありました。セキュリティー面の対応やSafariのバージョンアップ等も含まれていました。Mac関連のアップデートには、時間帯にもよりますがトータルでおおよそ30分弱程度要しました。

Windows関連でもメジャーなアップデートがあって、今朝から作業に追われていました。私のiPhone 8Plusもいよいよ、今回のiOS 16では対象機種で言う所のミニマムな状況になりました。次は何が何でも新機種に移行しておかないと新しいiOSの恩恵は受けられない事になります。10月にはiPad Proの新機種リリースの噂等もあり、優先順位を考えて何時新機種へ移行するか考えないとなりません。悩ましい時期になりました・・・・・(^^;;)

節約術

ここ最近はコロナの影響、円高、戦争によるエネルギー関連の高騰もあって出費が嵩んでる状態です。恐らくどの家庭も同じと言えるかと思いますが、そんな中何が節約できるのかといろいろと考えてみました

①エネルギー関係
電気やガス等が関係してきますが、私の場合車通勤なので燃料代をいかに倹約するか考えています。可能な限り燃費を良くする走りを考えたり、給油の際もなるべく安い所で給油したい(これは誰でもそう思いますが)、でもたいていの場合自宅の近くで給油する事が多いです。最近はガソリンスタンドの吸収合併などで多くはENEOSのスタンドになっています。近所のスタンドはかつてはESSOブランドでしたが、今はENEOSになりました。今までは現金で給油、その際にもらえる2円割引券を使って次回給油と言う流れでしたが、今では携帯にENEOS Station アプリをインストールして使っています。普段給油しているスタンドをフォローする事でクーポンをもらい、そのクーポンを使って給油すると単価で5円ほど安く給油ができます。

現金主義の人には抵抗があるかも知れませんが、単価が安くなるので今ではそちらに移行しました。支払いはクレジットカードでの引き落としになるので、いつも現金でと言う人には向かないかも知れませんが安くなるのは間違いないです

②通信費
多くの人が利用しているインターネットですが、様々なプロバイダーがあってどれが良いのかは迷う所です。今の時代は光ファイバーによるネット接続に移行している人がほとんどかと思いますが、私はNTTのフレッツ光でプロバイダーはDTIです。正確にはDTI光(光コラボ)によるフレッツ光の1Gプランを契約しています。
携帯は母と私でともにソフトバンクを利用しています。家族割引を適用していますが、ネット回線もソフトバンクに移行すればさらにネット代と携帯料金を節約できそうな事がわかりました。近所のノジマに足を運んで2回ほど話を聞きました

結果としては長期で考えると確かに移行するとメリットはありそうですが、うちのひかり電話は電話用で1回線、FAX用で1回線と電話番号も別となっていて、その契約を移行するにはちょっと面倒なので若干割高になってしまいますが、契約は移行せずそのままにしようかと考えています。

③食費
平日の昼間は、朝のうちに職場の近くのイオンでパンを購入、最近はパンのみで過ごしています。目安は菓子パン2-3個と飲料です。これでも弁当を購入するよりかは安く済みます。栄養面でどうかと言うと怪しい所がありますが、何とかなっているのでよしとしています
夕食は家に戻ってから食べる事にしています。やはり外食は高いですから・・・・・

④交通費
これが一番の悩みの種ですが、車通勤にしてからは高速代がかかるようになりました。今年の4月からは首都高速も値上がりをしているので影響は大きいです。車通勤に移行したのは移動時間が大きく節約できる事、コロナの感染を極力避けると言う意味もあります。母が年齢や副作用を理由にワクチン接種を全くしていないと言うリスクもあって、私自身が感染するわけにもいかない事も大きいです
この点は節約と言うよりかはリスク回避と言う方が大きいですね

全体として考えるとやっぱり出費が大きくなって節約しないとならない、それでも結果としてはマイナス家計と言う所になりますねえ・・(^^;;)

8ヶ月ぶりに墓参りを実行

今朝は、朝起きてから定例のパン焼きの準備をして、ははを墓参りに誘いました。今までは夕方に墓参りに行く事が多かったのですが、今回は早めに霊園に行き、その帰りに買い物をして帰ってくる予定で動きました。
霊園に着くと、予想通り草だらけでした。自分の墓も満足に管理できていなくて他人の事を言うのは何ですが、隣や近所の墓地も草ぼうぼうの状態で、風でみな種が飛んできていると予想できます・・・・。お寺などがある墓地では、お寺できちんと管理しているからか、あまりお墓が草だらけと言うのは見た事がないような気がします。

その点、うちの墓がある霊園墓地などは、暗いイメージがない言わば公園のような雰囲気がある反面、きちんと個人が手入れをしないと雑草だらけになる落ちがあります。個人で管理が難しければ、有料で手入れを頼まないとみっともない状態に・・・・。
見積もりは依頼しましたが、今回、重い腰を動かして草取りを敢行したので結果として良かったです。先祖も見ず知らずの人が手入れに来るよりかは、やはり血のつながった人間が来るのが何よりの供養になる事は間違いないと思います。

それでも母は血圧が高いと言う懸念が最近ありましたが、ありがたい事に元気です。墓の草取りも墓石の周りのおおよその所の草を私が抜いても、細かな所はせっせと母が手入れをする感じでした。さすがに買い物中や家に戻ってしばらくは疲れた感じでしたが、昼寝をしてから家の庭に裏手の草取りを行う気力が残っているのはすごい事でした、この辺、私はもうばて気味でそんな気力すらありませんでした・・・(汗)

せっかくなので草刈り前と後の写真を撮ろうかと思ったのですが、あまりお墓の写真を撮るのは良い事でないと感じたので今回なしと言う事で・・・・・・